「Gibson Firebird V 1990年製」ギターレビュー!

gibson firebird 1990

今回レビューする「Gibson Firebird」は、
ファイヤーバードがリイシューとして復刻された、
初年度の1990年製、「First Year」のものです。

仕様としましては、スルーネック構造。

そして、ペグはバンジョーペグ。

Firebird バンジョーペグ

ストップテイルピース&ABR-1、そして、ミニハムバッカー。

Gibson Firebird

ブリッジは板バネではないので、
ドンズバの「Gibson Firebird V」とは
いいませんが、全体的な形状はヴィンテージらしい、
雰囲気をもったモデルといるでしょう。

Gibson Firebird

この鳥のマークもカッコいいですよね♪

ちなみに現行品のファイヤーバードはペグが違います。

現行品のファイヤーバードのペグは、
「スタインバーガー・ギアレス・チューナー」が搭載されています。

スタインバーガー・ギアレス・チューナー

チューニングの安定性は上がっているみたいですが、
個人的には、バンジョーペグ仕様のファイヤーバードが好きです^^

サウンドレビュー

さて、このギターのファーストインプレッション、
ギターの構造、ミニハムバッカーも相まってか、
適度に太くもトレブリーなサウンドがだせる、そんなギターだな~と。

1990 Gibson Firebird Reverse

今回レビューしているファイヤーバードは、
正にこの動画と同年代のものですね^^

1991 Gibson Firebird Demo

薄くコンプをかけたような、
音がはじけるようなニュアンスもあります。

あとピックアップのミニハムバッカーですが、
P-90より中域はあっさりしていますし、ハムバッカーほど低域はでません。

そのためか、全体的に抜けの良い音がだせますので、
フロントピックアップ側で弾いた時でも、抜けの良いサウンドがだせます。

それと当たり前ですが、
ハムバッカーほど歪まないのもあり、
クランチサウンドが作れるポイントも広いです。

このクランチサウンドがすごく好みでした^^

ロック・ブルースはもちろん、
ファンクのカッティングにも使えそうです。

普段愛用しているストラトとは、
全然音は違うというものの、僕の中では、
十分に「使える」「あり!」な音でしたね♪

余談

余談となりますが「Gibson Firebird」、
ギターを教えてもらっていた方や、友人が弾いていました。

そしてそのファイヤーバードの音は、
どれも憧れる、カッコいい音を奏でていました。

憧れでしたね^^

あとはベタですが「Johhny Winter」氏ですね♪

彼のように風に弾けたら…最高でしょうね^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Guitar
シェアする

コメント