「CAMURO ha”8″chi Classic Modern Fuzz/Booster」エフェクターレビューです^^
こちらはCAMUROさんからお借りしました、
東京エフェクターさんとのコラボペダルでファズです^^
「ha”8″chi」と書いて「ハチ」と呼ぶそうです。
モチーフにしているファズは、
- 「Roland Beebaa」
- 「Ace Tone Fuzzmaster」
といった国産ファズに、
+α独自のニュアンスを加えたリバイバルファズとのことです。
ペダルレビュー
まず仕様を見る限りだと、
「ファズ&ブースター」なので、
「Roland Beebaa」色が強いですね。
仕様はエフェクトのON/OFFスイッチ、
エフェクトの切替スイッチ(ファズorブースター)、
各コントロールは、
ブースターのレベル調整ノブ、
ファズのレベル、ゲイン、トーン、
そしてファズタイプ(High/Low)の切替ミニスイッチです。
サウンドレビュー
今回は比較対象として、
手元にある「Roland Beebaa」と比較してみました!
ブースター、ファズ(特にLowモード)
ともにいえることが過剰な低域、音圧感がないことです。
特に個人的には締りのある低域の出方が、
「クラッシックでありながらモダンなファズ」だと感じました。
…で割とスッキリした出音に感じるので、
ヴィンテージファズの空気感と言いましょうか、
ヴィンテージの風合いが好きな人だと「物足りなさ」を感じるかもしれません^^;
でも飽和感や理路整然さの無さは
国産ファズらしさを感じられますし、
実際、バンドアンサンブルの中での音抜け、
また複数のエフェクターを絡めて使う場合なら、
「ha”8″chi」のほうが使いやすいかもしれませんね^^
ブースターチャンネルについて
ブーストのされ方は、
「Beebaa」のブーストチャンネルに似ています。
ただ前述した通り、
出音自体は低域はカット気味、
あと暑苦しさも軽減されています(笑)
そのため、巻き弦を弾いた時、
ブリンっとした響きが強調さつつも、
ナチュラルなブーストサウンドに感じました。
また適度に太さも足され、
かなりアウトプットレベルも高めなので、
押し出し感のあるブーストも可能です^^
あと出音の感じからすると、
かけっぱなしにして使うのもありだと思いましたね。
ファズチャンネルについて
ファズは2つのモード、
「High/Low」をミニスイッチで切り替えます。
まず「High」モードですが、
これは「Beebaa」らしさを感じない、
金切り系のトレブリーなファズでした(笑)
一聴するとチープな感じ(笑)なので、
人によっては使いにくいと思われそうですが、
空間、残響系と絡めて使うと面白いんじゃないかなと^^
ノイジーで独特な空間を作れそうな音で、
要は使い方次第、「Low」モードと差別化された音でした。
「Low」モードはパッと聴いた時、
「Beebaa」っぽさも感じられましたし、
トーン設定次第では「マフ系」らしさも感じられました。
要はローミッドがしっかりでているんですが、
ちょっとディストーションっぽさもあるんですよね。
またサスティンもありますので、
リードプレイにも十分使えると思います!
僕は「Beebaa」よりも、
ずっと使いやすそうな感じで結構好きでした^^
まとめ
国産ファズをモダンにアレンジ、
これはなかなか面白いなと。
あとヴィンテージよりも音痩せもしない、
耐久性あり、出音はもちろん、
LEDや電池ボックスなど使い勝手も良いですよね^^
気になる方は是非、
CAMUROさん、東京エフェクターさんに問い合わせしてみてください^^
「CAMURO」へのお問い合わせは→こちら
最後になりましたがCAMUROさん、
今回も貴重なペダルをお貸しくださりありがとうございました!
僕でよければエフェクターレビューしますので「レビューさせてやる!」っというメーカーさん、ビルダーさんがいらしたらお気軽にご連絡お待ちしております^^
コメント