海外でも話題になっていたペダルですが、
個人的にも気になっていました。
ちょっと弾く機会があったので、
ざっとレビューしていきたいと思います!
ペダルレビュー
「Saucy Box」もいわゆる、
ケンタウルスなどに代表される、
クリーンミックスタイプのオーバードライブですが、
回路的には同メーカーの「Pork Loin」の発展系とのこと。
ただし「Pork Loin」と違い、
コントロールはシンプルに3つだけ、
「Volume(音量)」「Drive(歪み)」
「Tone(トーン調整)」です。
「Drive」はゼロの状態だと、
歪まないのでクリーンブースターとしても使えます。
あとクリーンミックスに関しては、
「Drive」がMAXの時には切れるらしく、
コンプ感を伴いながらしっかり歪むような印象でした。
ちなみに「Pork Loin」より歪むので、
普通にオーバードライブペダルとも使いやすいんじゃないかなと思います。
サウンドレビュー
今回の試奏はストラトに「JC-120」で行いました。
…でこれ、良いです。
何が良いって、
特にセッティングに悩む必要もなく、
「JC-120」から中域に艶のあるサウンドが飛び出してきたからです^^
特に艶・ハリ感はかなり気持ち良いものがあって、
一音出した瞬間「おぉ!」と思わず叫びそうになりました(笑)
歪み方もナチュラルなんですが、
きちんと「Way Huge」らしさもあって、
発音のはっきりしたサウンドなのも特徴ですね^^
もちろん、ピッキング、
ギターボリュームへの追従性はいうまでもなく良いです。
ちなみに僕は「Drive」を3時ぐらい、
「Tone」を1時ぐらいにした状態が一番気持ちよく弾けました^^
「Bondi Effects Sick As」と比較してみました
同じようなコンセプトのペダル、いわゆる…
内部クリーンミックスタイプのオーバードライブ、
最近お気に入りの「Sick As Overdrive」を持参し弾いてきました^^
正直なところ…
「Sick As」よりも簡単に、
良い音が出せると僕は思いました^^;
「Sick As」のほうがゲインレンジは広く、
「Treble」「Bass」のEQの調整が効くので汎用性は高いと思います。
ただ「Sick As」の場合、
各コントロールの設定がややシビアといいますか、
「Treble」「Bass」がキモなんですよね。
でも「Saucy Box」の場合、
そういったことがないといいますか…
「Tone」も12時ぐらいで結構、いい塩梅なんですよ(笑)
あとはゲインレンジもクリーン〜クランチ、
軽めのオーバードライブサウンドで十分な人なら、
価格からしても「Saucy Box」はおすすめですね^^
「Sick As」を持っていなかったら、
この「Saucy Box」は即買いしていたかもです^^;
まとめ
鳴っててほしい中域があるのもあってか、
個人的にはすごく使いやすいペダルだと思いました。
そして何より…このクオリティのペダルを、
よくぞこの価格で出してきたなと^^;
これは名機として名を残す一台じゃないでしょうか^^
ジョージ・トリップス氏恐るべし…
コメント
まずはルックスがツボです!このペダル。
黒にピンクってwこのへんのway hugeのセンスったら!たまらんって感じです。
way hugeはsupa pussを最近手に入れたのですが、本当に楽しいディレイです。kilobyteもですが、手離せないペダルになりました。
ちょうどsick asも気になってたところなので、本当に悩ましいです。
どっちも買ってしまいそうw
tebokehandmadeさん
ですね!実物もなかなか良かったですよ^^
良いディレイをお持ちですね♪
キロバイトは僕もかなり気になっています^^;
「Sick As」は今のところ、
今年手に入れたペダルの中で、
気に入っているペダル五本指に入ります^^
是非弾いてみてほしいです!