「MXR M300 REVERB」エフェクターレビュー!

近年、激アツなエフェクターを世に送り出している「MXR」。

今回の「M300 REVERB」、
リバーブエフェクターも多機能かつハイクオリティなペダルと期待していました。

MXR M300 Reverb | Reverb Demo Video

ペダルレビュー

コントロール自体は至ってシンプルですが、
デジタルリバーブが六種類、用意されています。

  • PLATE
  • SPRING
  • EPIC
  • MOD
  • ROOM
  • PAD

リバーブのモード切替は、
白いボタンを押すことで切り替わります。

各コントロールも表記の通りで、
使い方は特に迷うことはなかったです^^

サウンドレビュー

音自体はさすがに良いです。

MXR M300 Reverb – New for 2016 – Quick Demo

色々なサウンドモードが用意されていますが、
僕が試したのは「PLATE」「SPRING」「PAD」。

特に普通にリバーブで使うであろう、
「PLATE」「SPRING」といったエフェクト音は、
アッサリから溺れるようなサウンドまでカバーしてくれました。

ちなみにクレイジーチューブのリバーブも、
原音を活かしたリバーブサウンドは凄く良かったのですが、、

Crazy Tube Circuits Splash MkII
Crazy Tube Circuits Splash MkII

原音の奥で主張せず残響音を鳴らすなら、
この「MXR」のほうが得られやすかったです。

原音をロスせず、
ナチュラルにリバーブをかけることも可能、
また「PAD」のモードであれば、幻想的なリバーブサウンドも得られます。

僕の理想としては、
アンプに付いているリバーブが理想
(原音に馴染む感じであれば)なのですが、
近い感覚でリバーブサウンドが得られるペダルでした^^

とにかく操作性が高いので、
設定に困るということもありませんでした。

いわゆるリバーブサウンドだけが欲しいなら
もしスプリングリバーブやホールリバーブとして使うだけなら、
「T.C HOF」あたりでも充分かも。

あくまで僕個人の使い方ですが、
原音を重視した浅めにかけるリバーブなら「HOF」が好みでした。

逆にいうと「HOF」が、
かなりクオリティ高くて驚きました^^;

あとは弾いたことはないですが、
「Holy Grail Nano」あたりも気になるところです。

まとめ

三万を切るデジタルリバーブで、
一台で色んなリバーブサウンドが欲しければ、
この「M300 Reverb」はおすすめします。

まだ比較レビューは目にしませんが、
僕はストライモンのブルースカイよりも好きでしたね^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Reverb
シェアする

コメント