Comawhite Custom Cable CWG_01とCW_Djentをギターケーブルレビュー

Comawhite Custom Cable
「Comawhite Custom Cable CWG_01 & CW_Djent」 Thanks! Comawhite Custom Cable

Twitterで絡まさせてもらっている、
ZAKさんからご紹介いただいた、
「こまほケーブル」さんのギターケーブル、
2種類を試させてもらいました^^

今回試したケーブルは、
レギュラーモデル「CWG_01」、
新しく発売された「CW_Djent」の2本。

ちなみに比較にあたりケーブルは、
「Mogami 2524」(ノイトリックプラグ)を用意、

Mogami 2524
Mogami 2524

試奏環境としては、
ギターはストラトとレスポール、
アンプは「Fender Blues Jr」を使用しました。
(アンプシミュレーターでも検証)

「CWG_01」ギターケーブルについて

Comawhite Custom Cable CWG_01
Comawhite Custom Cable CWG_01

音域としては高域寄り、
全体的にブライトな印象を持ちました。

あと何といいますか…
独特なコンプ感があるようにも感じました。

ただこのコンプ感は、
頭打ちしてしまうようなものではなく、
バイト感を付加する印象でした。

Comawhite Custom Cable CWG_01 vs Mogami 2524 Neutrik Plug

なので現状の音から、

「もう少し高域が欲しい」
「ピッキング時の食い付き感が欲しい」

そんな人は試してみると良いかもしれませんね。

また「Mogami 2524」より、
「CWG_01」のほうが音の奥行き、
いわゆる立体感はあるように感じました。

…で、正直なところ、
僕の第一印象としては…
ストラトだと高域の出方がピーキー、
プレーン弦の音が細く感じたんですね、、

しかしこれがレスポールで弾いた時、
あと歪ませた状態なら気持ちよく鳴らせたと。

「Mogami 2524」では、
ギターを替えてどうこう…
ということがここまでなかったのですが、
かなり個性が強いか、再生力が高いためか…?

理屈はわかりませんが、
この「CWQ_01」の場合は特性を活かし、
積極的に音作りするケーブルという印象を持ちました。

「CW_Djent」ギターケーブルについて

Comawhite Custom Cable CW_Djent
Comawhite Custom Cable CW_Djent

名前の由来は、
メーカーコンセプトにもありますが、

【TIGHT】【SOLID】【DJENT】をイメージしたチューニング

とのこと。

※「DJENT」はこういう意味らしいです

…で、「Mogami2534」や「CWG_01」と比べ、
比較的フラットな出音に感じました。

でも中域に厚みがあるためか、
アッサリした、面白みのない音ではなかったです。

Comawhite Custom Cable CW_Djent vs Mogami 2524 Neutrik Plug

また、各弦を弾いた時の分離感もよく、
あと確かに5~6弦はタイトに鳴りますが、
1~6弦までは適度に太さは保たれる印象でした。

また、歪ませた時でも輪郭を保ちつつ、
低域もしっかり再生してくれます。

それと「CWG_01」と比べると、
クリーンサウンド、歪ませた時、
ギターを持ち替えた時の違和感は少なかったですね。

そのためか、パッと音出しした時、
第一印象は「CW_Djent」のほうが良かったです^^

ただ音の立体感や艶感は、
「CWG_01」より抑えられていると感じたので、
ここは「CWG_01」のほうが好みでしたね。

おそらく…初めて弾くなら、
「CW_Djent」を弾いてもらうほうが、
インパクトはあるんじゃないでしょうか。

まとめ

各モデルを選ぶなら、

ケーブルの音響特性を活かし、
高域補正と分離感を付加するイメージで、
積極的に音作りをするなら「CWG_01」。

使用環境を問わず、
出音に適度な太さとタイトさ、
分離感を出したいのなら「CW_Djent」。

というところでしょうか。

なので、「CW_Djent」は、
ご自身(ユーザー)の環境でも、
今回僕が撮った雰囲気と似た感じで
鳴らせるんじゃないかなと考えています。

ちなみに僕の場合なら、
レスポールとなら「CWG_01」、
ストラトなら「CW_Djent」をチョイスしますね^^

Comawhite CWB_01【S-S】【3m】ベース用シールドケーブル
Comawhite Custom Cable 公式サイト
301 Moved Permanently

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Cable
シェアする

コメント