BOSS PSM-5 Power Supply&Master Switchをレビュー

現在は既に生産が終了している、
「BOSS PSM-5 Power Supply&Master Switch」
(以下「PSM-5」)をレビューです^^

BOSS PSM-5 1983 Made in Japan
BOSS PSM-5 1983 Made in Japan

この「BOSS PSM-5」、
日本製と台湾製がありまして、
友人からも借りて検証してみました。

BOSS PSM-5 日本製&台湾製
BOSS PSM-5 日本製&台湾製
機材協力:Thanks @ConstipatedBeck

で、僕らが「PSM-5」を試した理由、
それはバッファーとしての利用に興味を持ったからです。

「BOSS」ペダルの特徴として、
繋ぐだけでバッファー効果が得られます。
(好き嫌いが分かれるところですね^^;)

生産時期によって、
音色が異なることは知っていました。

そして今回の検証を通し、
日本製×2台、台湾製×1台を比較したところ、
やはり違いがあることを確認できました。

ペダルレビュー

「BOSS PSM-5」はその名の通り、

  • パワーサプライ
  • エフェクトループ
  • マスタースイッチ

として機能します。

パワーサプライとして

「PSM-5」の説明書を見ると、
“専用アダプターPSA-100を使ってね!”
とありますが他のアダプターでも大丈夫です。

なぜならこの「PSM-5」の場合、
ノイズフィルターなど搭載されておらず、
分岐コードで電源供給するのと変わらないからです。

こういった物を使うのと変わらない

僕は「CAJ PB12DC9-2.1」を使い、
分岐コードで試しましたが問題なく動作していました。

ただ僕の感覚ではありますが、
アダプターから直接、分岐コードで分配するより、
ややノイズはマシに感じました。

…とはいえ、さすがに…
近年のパワーサプライと比べれば、

「パワーサプライとして使おう!」

という気にはなれないですけどね(笑)

エフェクトループとして

エフェクトループとしては問題なく利用できます。

エフェクトループとして使うなら、
僕は特に不満はありませんでしたね。

あとはループ内にどんなエフェクターを繋ぐか?

相性などは考えたほうが良いかな?といったところでしょうか。

マスタースイッチとして

マスタースイッチはなかなかに便利です。

まずフットスイッチのON/OFFで、
バイパスとセンドリターンの切り替え。

センドリターンに何も繋がなければ、
ON/OFFでミュートスイッチ(※)としても使えます。

BOSS PSM-5をミュートスイッチとして使用した例

ちなみにバッファーとしては、
フットスイッチのON/OFFに関係なく機能します。

日本製と台湾製のバッファーサウンドを比較

さて…本題ですが今回、
バッファーの検証に用意したのは以下の3台です。

  • 1983年日本製(発売開始初年度のもの)
  • 1985年日本製
  • 1998年台湾製

予想通りといいますか、
まず日本製と台湾製では違いました。

右が日本製、左が台湾製です
BOSS PSM-5 MIJ 1983 vs MIT 1998 Buffer Sound Demo

高域の劣化を防ぎ、
煌びやかなバッファーらしい台湾製。

カドのとれたような、
丸みある落ち着いた感じの日本製。

巻き弦の鳴りを聴いてもらうとわかりやすいかも。

日本製は一聴しても、
バッファー通ってる?と感じますが、
後段にファズフェイスなどを置くとよくわかります(笑)

…で、日本製でも、
2年違いだとこんな感じでした。

右が83年製、左が85年製です
BOSS PSM-5 MIJ 1983 vs 1985【生産時期によるバイパス音の違いを検証】 | 魔法の箱研究所

個体差なのか仕様変更か…
わかりませんが微妙な違いは生じました。

ちなみに1983年の「PSM-5」と、
1983年のCE-2とも比べてみました。

BOSS PSM-5 & CE-2【バイパス音チェック】Buffer Sound Check | 魔法の箱研究所

バッファーの方式が違うためか、
同じ年代でも違いましたね。

僕の感覚では「PSM-5」のほうが、
古臭さを感じ、バッファー臭くなかったです。

また弾き比べてみると、
発売された当時に求められた音に対し、
対応していたのかな…とかも勝手に感じてました^^

所長
所長

いわゆる一般的にイメージされる?BOSSのバッファーが苦手という人なら、日本製の「PSM-5」は試してみると面白いかもしれません。

まとめ

バッファーとしては、
年代、生産時期で音が違うので、
そこは好みで選べばOKかと^^

それとミュートスイッチとして使う、
これは何気に便利ですよ。

もちろん、センドリターン、
パワーサプライとして使っても、
使えないことはありませんが(笑)

バッファーとしてであれば、
繋ぐ位置を変えても面白いので、
色々と試してみることをおすすめします^^

そして何よりもこの「PSM-5」、
中古で安い!というのが良いです。

日本製のBOSSペダルなのに、
かなりお安く手に入れることができるのも魅力的ですね( ̄▽ ̄)

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Power Supply
シェアする

コメント