Guitar

Guitar

「Gibson ES-335」を弾き比べ、気になったモデルはコレ!

最近、セミアコが欲しくてたまらない所長です^^;そんなこともありセミアコの王道!「ES-335」をについて備忘録がてら、記事にしてみました!「Gibson ES-335」のナッシュビル製とメンフィス製の違い〜2000年代まではレギュラーモデルもカスタムショップ(ヒストリックコレクション)もナッシュビ...
Guitar

Fender Mex Super Sonicをプチモディファイ!改造してみた結果を紹介

ルックスは最高にカッコいい「Super Sonic」。Fender Mex Super Sonicでも残念なのがデフォルトの出音が…「歪みすぎる」「音がこもる」と感じていたため、なかなか使おうという気が起きませんでした、、しかしとあることから、ハムバッカーサウンドが必要になりました^^;でも手持ちで...
Guitar

Fender Custom Shop 60’S Stratocaster Relicをレビュー!おすすめのモディファイ事例も併せて紹介

Fender USA C/S 1961 Stratocaster Relicフェンダーカスタムショップ製、60年スタイルのストラトキャスター、僕のメインギターです^^購入した理由は当時、レッチリのジョン・フルシアンテ氏が大好きだったから。ヴィンテージはとてもじゃないけど買えない…でも、フェンダーのス...
Guitar

「Fender USA American Vintage ’65 Stratocaster」ギターレビュー!

「Fender USA American Vintage」シリーズ、「'65 Stratocaster」サウンドレビューです^^僕が弾いたカラーは、「Shoreline Gold」でしたが、カラーバリエーションは他にも、「3-Color Sunburst」「Dakota Red」「Olympic W...
Guitar

ヴィンテージギターFender 1965年製 Mustangをレビュー!

ムスタングが登場したのは1964年。翌年に発売されたムスタング、そしてスラブボードネックのムスタングです。同年のストラトでは、すでにラウンドボードになっています。でもムスタングの中にはスラブボードが採用されているものがあるんですよね^^ただ、スラブボードのムスタングも珍しい、と聞いています。ハカラン...
Guitar

ヴィンテージギターFender 1966年製 Stratocasterをレビュー!

機材協力:Thanks! T.H 僕自身、1966年製のストラトは初体験!かなり興奮しました(笑)管理人でも…レビューしようかは悩みました^^;理由は後ほどお話しますが、備忘録がてら書いておきます! 1966年製ストラトの仕様をチェック!1966年製といえば、Fender社がCBSに売却され、色々と...
Guitar

「Gibson Firebird V 1990年製」ギターレビュー!

今回レビューする「Gibson Firebird」は、ファイヤーバードがリイシューとして復刻された、初年度の1990年製、「First Year」のものです。仕様としましては、スルーネック構造。そして、ペグはバンジョーペグ。ストップテイルピース&ABR-1、そして、ミニハムバッカー。ブリッジは板バネ...
Guitar

現行モデルのストラトキャスターを弾き比べ、おすすめのモデルを紹介

僕はストラト使い、国産系のストラトタイプ、モモセなども弾いてきましたが、やっぱり「Fender」のストラトが好きです^^ちなみに僕のストラトキャスターは、2006年頃に作られた「Custom Shop」製のもの。Fender Custom Shop 1960 Stratcaster Relic気に入...
タイトルとURLをコピーしました