Wah「HOTONE Soul Press」エフェクターレビュー! HOTONE Soul Pressこの「Soul Press」は、・ワウ・ボリュームペダル・エクスプレションペダル、三つの機能(モード)を一台にしたものです^^ペダルレビュー驚きなのはそのサイズ…ご覧の通り、非常にコンパクト、従来のワウペダルの約半分ほどの大きさで重量も340gと軽量です^^電池もこ... 2015.02.28Wah
Multi-Effects多機能なマルチエフェクターワウ「Sonuus Wahoo」をレビュー 多機能マルチワウ、フィルター系を統括した、マルチエフェクターといえるペダル、重さも1.3kg、意外と軽いです。サウンドクオリティは高く多機能、フィルター系サウンドを網羅しています。まずはこちらをご覧ください。アルペジエーターもありますし、飛び道具的な音もだせます。もちろん、王道ワウサウンドもバッチリ... 2014.01.12Multi-EffectsWah
Wah「Fulltone CLYDE WAH」元祖マッコイ系ワウペダルをレビュー ヴィンテージVOX系ワウなら、この「Fulltone CLYDE WAH」がおすすめです^^かれこれ10年以上前に発売されたのですが、形・色は変わったものの、いまだに販売されているすごいワウです。サウンドレビュー ヴィンテージのV846とのサウンド比較動画です 管理人が所有していたのは旧バージョン、... 2013.06.09Wah
Wah「RMC Real McCoy Picture Wah」マッコイ系ワウペダルをレビュー ワウ好きな管理人が気に入っていたワウの一つ、「RMC Real McCoy Picture Wah」です♪RMCのワウは他にも色々ありますが、この「RMC Real McCoy Picture Wah」はオーソドックス、ヴィンテージ系VOX系ワウといえるかと。サウンドレビューヴィンテージVOX系ワウ... 2012.11.27Wah
Wah「Maxon Blubber」隠れたワウペダルの名機をレビュー! エフェクターの雄!1980年代頃に発売されていた、「Maxon」のワウペダルの「Blubber」です。ペダルレビュートゥルーバイパスではありませんが、LED搭載などスペック的にはすごく現代っぽいです。踏みしろは浅め、これは「Vox V847」のような感じですね。それと今回紹介している「Blubber... 2012.10.19Wah
Wah「VOX V846-HW」ワウペダルレビュー! VOXからV846の名に冠して発売された、このワウはかなり期待していました^^ペダルレビュー内部の基盤もハンドワイヤード、なかなかなものです。かなり手間がかかっている印象ですが、販売価格からするとちょっと信じられない作りですね。ルックスもヴィンテージを彷彿させますが、70年代VOXワウよりも重量があ... 2012.06.30Wah
Wahジョン・フルシアンテ愛用のワウペダル!Ibanez WH10 V1&V2&V3を比較レビュー Ibanez WH10といえば、ジョン・フルシアンテ氏の使用で知られるインダクターレスワウです。所長もIbanez WH10はお気に入りのワウでして、エフェクターボードから外れたことがほぼありません。所長のジョンフルシアンテを意識したエフェクターボード所長がWH10を使い始めたきっかけ、ベタですが…... 2012.05.20Wah