「Eastern Music Device(EMD)」といえば、
かつて欲しかった「Channel3」が記憶に残っているメーカーさんです。
…で、今回レビューする、
「Buffer/Booster」はその名の通り、
バッファ兼ブースターペダルです。
ペダルレビュー
コントロールは見ての通り、
ブーストレベルを調整するツマミのみ、
基板もこんな感じ…
といった非常にシンプルなペダルです^^
フットスイッチはエフェクトのON/OFF。
エフェクトはOFFの状態でも、
常時バッファがかかった状態になりますので、
バッファードタイプのペダルなわけですね^^
サウンドレビュー
バッファとしてどうなの?
常時バッファーが効いた状態なので、
バッファが嫌いという人には敬遠されそうですが、
このペダルのバッファ、本当に驚くほどナチュラルなんです^^
ここ最近、弾いたバッファの中では一番、
原音を重視してくれるバッファーペダルかと。
個人的には最近まで使用していた、
「Suhr」のバッファよりも好きでしたね^^
さすがに原音そのまま、
とはいいませんが、数台ペダルを繋ぐなら、
このペダルを入れることで、アンプ直の音に近くなる…
といっても過言ではないかも。
接続位置はペダルの一番先頭、
もしくは最後段に繋いでも良い仕事をしてくれましたね^^
ブースターとしてはどうなの?
かなりアウトプットレベルは高い、
本当に癖の少ないクリーンブーストが可能です。
またゲインブースターとして使うと、
ややブリンっとした音質でブーストしてくれますが、
そこまでゲインアップできるわけではありません。
でもある程度歪ませた状態からでブーストさせれば、
良い塩梅に音量アップしてくれるのは嬉しかったですね。
ちなみにツマミは、
ゼロでも音量はゼロにはなりません。
ゼロの状態でほぼ原音と
1:1に近い状態になるのも特徴的でしたね。
まとめ
僕の中では2015年、
クリーンブースターの中で一番好きなペダルでした。
バッファ、ブースター共に、
ハリ・艶感は足されますがイヤらしさは感じないので、
原音を大切にしたい人には超オススメです。
是非弾いて欲しいブースターペダルです^^
コメント
初めまして。
同記事のバッファーを検索しててここに辿り着きました。
このエフェクターはオフの時にバッファーとして機能するという事ですが、オンの時には、バッファーとしての機能を果たさずにブースターとしてのみ機能するのでしょうか?
それともバッファーとしても機能してるし、更にブースターとしても機能するという事になるのでしょうか?
サキさん
ご覧頂きありがとうございます!
オンにした時ですが、ツマミがゼロの状態で、
オフにした時と音質変化はほぼ感じられません。
回路的にどうかはわかりかねますが、
出音から判断するに、バッファー+ブースターという認識でOKだと思います^^
本当に今更ですが、レビューして頂いて有難うございます。
スローペースですが、新しい物を出していきますので、機会があったらまたお試しください。
おぉ!!ご覧くださり光栄です!
ありがとうございます!
channel 3もですが、
本当に素晴らしいペダルですね^^
今後も楽しみにしております!