「JHS Pedals BOSS BD-2 Blu-Drive」をレビューします!
Blu Driveは「BOSS BD-2」を、「JHS Pedals」がモディファイしたペダルです。
もともと「JHS Pedals」自体、製作者であるJosh氏が「BD-2」の修理したのが始まりだとか。
「BD-2」を知り尽くしたJosh氏が手掛ける、モディファイ「BD-2」というわけです。
ペダルレビュー
見た目で言うとツマミとLEDが交換され、
ミニスイッチが増設されています。
ミニスイッチは「fuzztain」スイッチだそうで、
上に倒すとファズモードになります。
各コントロールの効きはオリジナルに準じますが、
やや音がマイルドになっているので、トーンは上げめに設定してもよいかと^^
あとバッファーも改善され、音質向上を図っているとのことです。
サウンドレビュー
まずは「BD-2」モードから。
せっかくなので、
オリジナル「BD-2」他、
モディファイ「BD−2」と弾き比べしてみました^^
明らかにオリジナルと違う点を挙げておくと、
- 中低域が強調され、ファットなサウンドに
- ハイミッドを付加、ピーキーな高域を軽減
- ややゲインアップ(GAIN最小でも)
- 音像のボヤけが改善
- ピッキングレスポンスの向上
- バッファーの音質向上
…と言った感じです。
モディファイの傾向としては、
「RE-J」のモディファイのように、
「BD-2」らしさを残すといった感じではないかなと。
ちなみにオリジナル「BD-2」と、
「Blu Drive」と弾き比べた動画をとってみました^^
BD-2らしさは残っているものの、
わりと積極的に「BD-2」サウンドを変えている印象を受けました( ̄▽ ̄)
個人的には「BD-2」の最大の魅力、
クランチサウンドは数段グレードアップしている印象でした^^
あと動画中盤でギターボリュームを絞っていますが、
ピッキングレスポンスペダルも向上しています。
またゲインを上げていくと、
オリジナルよりも太く歪みます。
ちなみにブースターとして使った場合、
レスポールだとクリーンブーストは難しいかも、、
ただアウトプットレベルの高さは踏襲、
出音の太さから力強いブーストサウンドが得られますね。
Fuzztain(ファズ)モードについて
どういう仕組みかわかりませんが、
筐体のミニスイッチを上に倒しますと…
「BD-2」か?と思わされる極太ファズサウンドが^^
あと弾くポジションによって、
オクターブファズのようなサウンドも得られます。
…で、何系のファズか?
と言われると難しいですが、
マフ系ほどの中域はない、低域が強調された、
暑苦しさを感じるファズ…とでもいいましょうか。
ハムバッカー系ギターよりは、
シングルコイル系ギターのほうが相性は良いかも。
それとファズフェイスのように、
ブースター的にも使えるか試してみましたが、
これは…あまり良い効果は得られませんでした^^;
ガッツリ単体で歪ませるか、
マフ系のように他の歪みペダルの後段に繋いだほうが、
遺憾なくポテンシャルを発揮してくれました。
内部バッファについて
「BOSS」ペダルといえば、
繋ぐだけでバッファ効果が得られることは有名ですよね。
バッファを嫌う人もいるかもしれませんが、
僕は結構肯定派です(笑)
古いエフェクターなどを繋いだ時など、
バッファを繋ぐことである程度、本来のサウンドを蘇らすことができます。
しかし「BOSS」のバッファの音は…
好みが大きく分かれるところじゃないかなと^^;
…で、この「Blu Drive」は、
内部バッファーが改善されているんですよね。
オリジナルと比べると、
中低域がちゃんと残る感じでナチュラルな音かなと。
「BOSS」のバイパス音が嫌なんだよなぁ…なんて人には、試していただきたいですね^^
まとめ
オリジナル「BD-2」でも、
全然使えるペダルと思っていますが、
本当に良い意味で音質改善を施されたモディファイです。
強いて気になった点を言えば、
「RE-J」より若干レスポンスが悪いかなというぐらい。
それでもオリジナルのより格段に向上してますけどね^^
「BD-2」の音は好きだけど、
低音の厚み、単音で弾いた時にもう少し音が太ければ…
そんな人にはかなりハマるモディファイBD-2じゃないでしょうか^^
コメント