貴重なヴィンテージファズフェイスから現行品、ヴィンテージクローンにオリジナルモデル、魔法の箱研究所でチェックしたファズフェイスを動画紹介します!

所長
ヴィンテージファズフェイス他、機材協力してくれた友人達に感謝です!
Dallas-Arbiter England Vintage Fuzz Face
68年製 BC183L
1968年製 DALLAS-ARBITER Fuzz Face BC183L サウンドレビュー 【魔法の箱研究所】
Dallas-Arbiter Fuzz Face 1968 BC183L with Roland JC-40 Distortion
Dallas-Arbiter Fuzz Face 1968 BC183L with Roland JC-40 Clean Setting
68年製 NKT275
Dallas-Arbiter England Fuzz Face 1968 NKT275 | Sound Check【魔法の箱研究所】
68年製 NKT275(右) & 70’s BC108(左)
Dallas-Arbiter England Fuzz Face 1968 NKT275 & 1970's BC108 【ヴィンテージ ファズフェイス弾き比べ!】
1969年製 Silicon Fuzz Face
DALLAS-ARBITER Fuzz Face 1969 & 1970s Sound Review 【魔法の箱研究所】
70’s BC108
DALLAS-ARBITER ENGLAND Fuzz Face 1970's BC108C with OrganicSounds Scirocco【魔法の箱研究所】
シリコンファズフェイス、BC108でもこんな個体があったとは…「DALLAS-ARBITER England 1970s Fuzz Face」【魔法の箱研究所】
1970s Dallas-Arbiter Fuzz Face Silicon BC108 サウンドチェック 【魔法の箱研究所】
Crest Audio FUZZ FACE
DALLAS-ARBITER by Crest Audio FUZZ FACE REISSUE BC109C サウンドチェック 【魔法の箱研究所】
Jim Dunlop Fuzz Face
Jim Dunlop社製ファズフェイスモデルの動画一覧です!
EJ-F1 Eric Johnson Signature Fuzz Face
EJ-F1 Eric Johnson Signature Fuzz Face サウンドレビュー 【魔法の箱研究所】
「Jim Dunlop EJ-F1」エリックジョンソンファズフェイスの個体差をチェックしてみた【魔法の箱研究所】
JIM DUNLOP EJ-F1 ERIC JOHNSON FUZZ FACE Sound Check【魔法の箱研究所】
JH-1F Jimi Hendrix Fuzz Face
ジミ・ヘンドリックスモデル、イメージするシリコンファズフェイスサウンドを堪能できるモデル。量産品でこのクオリティーのサウンドが鳴らせるのは驚きです!
Jim Dunlop JH-1F Jimi Hendrix Fuzz Face vs FFM3 | Sound Check【魔法の箱研究所】
Jim Dunlop JH-1F Jimi Hendrix Fuzz Face vs JDF2 | Sound Check【魔法の箱研究所】
JDF2 Fuzz Face
通称「クチナシ」。ゲルマニウムファズフェイス、トランジスタの型番不明。動画のJFD2はアタリ個体ということで譲っていただいた物です!
Jim Dunlop JDF2 Fuzz Face | Sound Check【魔法の箱研究所】
JHF3 Band Of Gypsys Fuzz Face
Jim Dunlop JHF3 Band Of Gypsys Fuzz Face – Sound Demo
MOR50-F1 Japan Limited
Jim Dunlop MOR50F1 Fuzz Face Japan Limited – Sound Review【魔法の箱研究所】
JIM DUNLOP / FUZZ FACE Japan Limited MOR50-F1 | Sound Check【魔法の箱研究所】
TIS98 Silicon NPN(OSAKA Ikebe PG Limited Model)
Dunlop Fuzz Face TIS98 Silicon NPN(OSAKA Ikebe PG Limited Model) 【魔法の箱研究所】
レアなファズ!Jim Dunlop Fuzz Face TIS98 Silicon NPN OSAKA Ikebe PG Limited Modelを弾いてみた
ORGANIC SOUNDS Orga Face
ORGANIC SOUNDS ファズフェイスクローンモデル動画一覧です!
Germanium Model
「Organic Sounds Orga Face」ゲルマニウムトランジスタ 3種類を弾き比べ!サウンドレビュー 【魔法の箱研究所】
OrganicSounds Orga Face '66 & Fender Vibroverb & Lexicon MPX-1 | Sound Check【魔法の箱研究所】
Organic Sounds Orga Face 66Organic Sounds Orga Face '66 サウンドレビュー! 【魔法の箱研究所】
OrganicSounds Orga Face Germanium Fuzz with Scriocco Amp 【魔法の箱研究所】
Organic Sounds Orga Face Germanium Ver.
Silicon Model
「Organic Sounds Orga Face」シリコンバージョンとヴィンテージファズフェイスを比較! 【魔法の箱研究所】
Organic Sounds Orga Face BC183 Silicon Fuzz Face – Demo
Organicsounds Orga Face BC183 Ver. サウンドレビュー 【魔法の箱研究所】
OrganicSounds Orga Face BC183A with Scriocco amplifier
Organic Sounds Orga Face Silicon Model
Hybrid Model
Jim Dunlop Fuzz Face MOR50-1F vs Organic Sounds Hybrid Model | Sound Check【魔法の箱研究所】
Analog.man
Analog.man Sunface NKT275 Red Dot & White Dot – Full Gain | Sound Check【魔法の箱研究所】
Analog.man Sunface NKT275 Red Dot & White Dot | Sound Check【魔法の箱研究所】
「Analogman Sunface NKT275 White Dot(Right) vs Red Dot(Left)」 Part1
「Analogman Sunface NKT275 White Dot vs Red Dot」 Part2
Analogman Sun Face NKT275 White Dot
Other Clone Model
Sonus Pedals
Sonus Pedals 1968 Jimi Mod | Sound Check【魔法の箱研究所】
Yorkie Custom Pedals Re:275
Yorkie Custom Pedals Re:275 ゲルマファズフェイス with OS Scirocco & OX AMP TOP BOX【魔法の箱研究所】
Morgan Pedals
ファズフェイスが苦手な方にオススメ!Morgan Pedals NKT275のサウンドを紹介! @efmaniac111
Original Model
RoShi Pedals SMUG FACE Silicon Fuzz
RoShi Pedals SMUG FACE Silicon Fuzz DEMO & Review 【魔法の箱研究所】
FULLTONE
Fulltone '69 Fuzz NKT275 vs Analog.man Sun Face NKT275(Red Dot) – Guitar Volume Response Check
ELECTRIC LADY ROOM
ELECTRIC LADY ROOM Glow Experience Face Sound Demo Part3
Tone Inverse
Tone Inverse Fuzz Smile Sound Review【魔法の箱研究所】
ROOT20
Deviltone
Deviltone Jezebel Custom Germanium – DEMO 【魔法の箱研究所】
WELLS AMP
WELLS AMP NYC 5:00 SHADOW – DEMO 【魔法の箱研究所】
CHASE TONE Fuzz Fella BC108C
FF系ペダル CHASE TONE Fuzz Fella BC108C サウンドチェック&レビュー 【魔法の箱研究所】