モジュレーション系マルチエフェクター、
「MythFX(ミスエフエックス) Triton Modulation」レビューです^^
「Triton Modulation」は、
USA製ハンドメイドエフェクターです。
パーツなども高品質、
随所にこだわりが見られるペダルですね♪
サウンドレビュー
「Triton Modulation」ですが、
ミニペダルサイズでありながら、
- トレモロ
- トレモロ&リバーブ
- フェイザー
- フェイザー&リバーブ
- コーラス
- フランジャー
これだけのサウンドがだせます^^
そしてなんと、、
「トレモロ」と「フェイザー」に関しては、
「リバーブ」もかけることができるんですよね^^;
個人的には特に、
フェイザーはかなり好きな感じでしたね!
それと「コーラス」「フランジャー」。
コーラスとフランジャーに関しては、
モードが一つなので、ツマミの位置で音決めする感じです。
各モードの切り替え、調整のツマミですが、
かなり詰め込まれています(笑)
とにかくすごいのは、、
たくさんのサウンドがだせるだけでなく、
各々のサウンドクオリティが高いことです。
原音をそんなにロスしないのもあってか、
しっかりエフェクトがかかる感じがします。
これは「FETプリアンプとアナログ・バッファー」
を採用しているためかもしれませんね。
それと「Blend」ノブが実に複雑に作用します^^;
「トレモロ」「フェイザー」モードの場合、
「Blend」ノブを12時より右に回すと、
自動的にリバーヴ効果をエフェクト音にミックスし、
逆に「Blend」ノブを12時より右に回し、
「Rate」と「Depth」ノブをゼロにセットすると、
リバーヴのみを原音に加えることが可能。
って、ややこしいでしょ(苦笑)
でもこれは、ツマミを触ればわかると思います^^
一般的なマルチエフェクターに比べたら、
全然シンプルだと思います(笑)
それとエフェクトのかかり具合も、
派手にかけることができます。
エフェクトのかかり具合にも、
「Blend」のツマミはエフェクト音とドライ音の、
ミックス加減もコントロールできます。
それと「Volume」で、アウトプットレベルも
調整できるのも良いですね。
この「Volume」のおかげで、
モジュレーション系ペダルにありがちな、
「音が大きい」「音が小さい」といった場合でも、
原音と同音量に調整できます。
実に理にかなった仕様です^^
まとめ
モジュレーション系をここまで網羅し、
これだけのクオリティを一台で出せるとなると、
単体なら「Strymon」のペダルもありますが、
複合系モジュレーションペダルだと、、
なかなか「ない」と思います^^;
僕の中では「Glass Nexus」ぐらいでしょうか^^
ただ「Glass Nexus」の場合、
「デカイ」「重い」ですからね(苦笑)
それに比べ「Triton Modulation」は、
このミニサイズはアドバンテージですよね^^
このサイズなら、
エフェクターボードの中でも場所は取りません。
エフェクトをあれこれと、
曲中に切り替えることがないのであれば、
十分使えますよね。
そういった意味でも実用性の高さは、
郡を抜いていると思います♪
コメント