「One Control Persian Green Screamer」
エフェクターレビューです!
あの「Bjorn Juhl」氏が「次世代のTS」と
提唱したペダルということで気になっていましたが、
ようやく弾くことができました^^
ペダルレビュー
各コントロールは「Level」「Tone」「Drive」、
といったシンプルに3つ。
あと筐体側面にスライドスイッチで
「Vintage」「Modern」のモード切替が可能です。
どのツマミの効きも非常にわかりやすいので、
特に迷うことなく設定できるんじゃないかなと思います。
サウンドレビュー
レビューは「Jake」氏の動画、
ブログが素晴らしいですが以下、僕のレビューです(笑)
「Vintage」モードについて
まずは「Vintage」モードから。
まとわりつくようなコンプ感、
中域をプッシュしたサウンド…
レンジ感は広めに感じましたが、
一聴してこれは「TSサウンド」だなと(笑)
ただ音の輪郭がクリアな感じは、
「One Control」らしさを感じましたが、
「Drive」はフルでもオーバードライブの範疇、
他の「One Control」ペダルとの棲み分けもできていますね。
…で正直、ファーストインプレッションは、
「普通」だったんです(笑)
このモードだけなら面白みを感じないところですが、
そこはさすが「Bjorn Juhl」氏。
真骨頂は「Modern」モードにあると感じました^^
「Modern」モードについて
このモードにすると歪み量は下がりますが、
音のハリ・艶感、太さが増しつつも適度なコンプ感は保たれます。
歪んでいないけど歪んでいるといいますか、
弾いていて単純に気持ちの良い音。
このモードだけでも十分価値がありますね^^
ちなみに「Drive」はフルにしても、
軽いクランチ程度の歪みです。
あと「Vintage」モードよりも音量は大きくなります^^;
「Vintage」モードと同じセッティングだと、
その音量差にビックリしました(笑)
クリーンブースターとしても使えます
実は両モードともに、
クリーンブースターとして使えます^^
ただし「Modern」モードのほうが、
より素直なブーストサウンドが得られる印象でした。
「VOP9」も似たような使い方ができますが、
モダンでパンチのある音は「Persian Green Screamer」かも。
この感じは各社TS系ペダルとの差別化が図れてると思いました。
まとめ
このシリーズ、やっぱりコストパフォーマンスが高いです。
クリーンブースター~オーバードライブまで、
余裕でカバーできるペダルと思ってもらってOKだと思います^^
例えば、守備範囲の広いTS系といえば、
「Way Huge Green Rhino MK2」もおすすめですが、
ユーザビリティ的に「Persian Green Screamer」に軍配が上がるかも。
あとシンプルなコントロールながら、
使えるポイントが多いので、初心者の方でも使いやすいかと^^
初めて買う時に「BOSS」を買うか、
「One Control」を買うか…なんてところまで
きてるんじゃないかな?と僕は勝手に思っています。
コメント
初めまして、僕もOne Controlの買おうと検討しているのですが管理人さんの意見が聞きたくコメントさせてもらいました。
One ControlのSTRAWBERRY OVERDRIVEとPERSIAN GREEN SCREAMERの歪みで悩んでいます。ケースバイケースだと思うのですが管理人さんの意見としてどちらが幅広く使えるオーバードライブでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
りそなんすさん
こんにちは^^
僕的にはSTRAWBERRY OVERDRIVEのほうが、
汎用性は高いかなぁーと思います^^
ちなみに僕は歪みのキャラクター的にも、
STRAWBERRY OVERDRIVEのほうが好きでした^_^