TC ELECTRONIC JUNE-60 CHORUSをレビュー!V1とV2の違いも考察

4.0

BBD素子を使用したコーラスエフェクター、TC ELECTRONIC JUNE-60 CHORUSをレビューします。

TC ELECTRONIC JUNE-60 CHORUS
TC ELECTRONIC JUNE-60 CHORUS

仕様は筐体上部に配置されたIとIIのプリセットスイッチと、フットスイッチのみとシンプルなペダルです。

筐体サイドには木が使われており、moogのペダルを思わせる見た目もカッコいいですし、時代を感じさせるプリセットスイッチも独特です。

なぜならJUNE-60は往年のシンセサイザーに搭載されていた、コーラスサウンドを再現しているエフェクターであるためです。

JUNE-60 CHORUSはRoland JUNO-60のコーラスサウンドを再現したエフェクター

JUNE-60 CHORUSはシンセサイザーの名機と呼ばれている、Roland JUNO-60のコーラス部分を抜き取って再現したペダルです。

一世を風靡した80年代のコーラスサウンドを再現するエフェクトペダル。

引用元:サウンドハウス

当時、JUNO−60が使われた楽曲について、ローランド公式サイトのアーカイブで読むことができます。

ちなみにRoland JUNO-60のChorusサウンドをこんな感じ。

Roland JUNO-60のChorusサウンド
Roland Chorus comparison – Juno-60 , Juno-106 , JX-3P
 

どこかで聴いたことがある、懐かしいサウンドに感じる人もいるでしょうね。

9V電池、外部電源はセンターマイナス9Vで100mAあれば駆動します。

JUNE-60 CHORUSはV2も販売されていますが、今回レビューするのは先に発売されたJUNE-60です(V1と呼んでいる人もいます)。

JUNE-60とJUNE-60 V2の違いについて

JUNE-60 CHORUSとJUNE-60 V2の違いとして、いくつか仕様が異なります。

比較項目JUNE-60JUNE-60 V2
入力インプットレベルの切り替えなしあり
入力インピーダンス350kΩ切り替えが可能
・500 kΩ (guitar)
・12 kΩ (keyboard)
出力インピーダンス1kΩ100kΩ
LFOスピードの切り替えなしあり
参照元:JUNE-60 ManuelJUNE-60 V2 Manuel

JUNE-60 V2のほうが入力インピーダンスを選択できる、LFOスピードをプリセットスイッチのIとIIでSLOWとFASTの切り替えができます。

JUNE-60の後継機として販売されているV2
JUNE-60 V2 – Official Product Video

気になるのは、JUNE-60のV1とV2の音の違いですが動画を見つけました。

右がV1、左がV2で交互に鳴らしています。

TC Electronic’s JUNE 60 V1 and V2 comparison

動画を見る限りでは、V2のほうがクリアにコーラスサウンドがかかる印象を受けますね。

所長の環境でも試せる機会があれば、V1とV2を試してみる予定です。

他にもシンセサイザーで、チェックしている動画も紹介しておきます。

JUNE-60 V2とオリジナルのRoland JUNO-60を弾き比べした動画
Roland Juno 60 chorus vs TC June 60V2 chorus (No Talking)
JUNE-60(V1)をシンセサイザーでチェックしている動画
TC June 60 – demo with synths

どちらが良いと一概に言えないのですが、少なくともJUNE-60(V1)をギターでチェックした雰囲気では、不器用ながらも魅力に感じるサウンドを鳴らせました。

TC ELECTRONIC JUNE-60をギターでサウンドチェック

所長の環境でTC ELECTRONIC JUNE-60をギターでサウンドチェックしてみた動画がこちらです。

往年のシンセコーラスサウンドを再現したTC ELECTRONIC JUNE-60 CHORUSをサウンドチェック #guitargearreview #tcelectronic

1分程度の動画ですが機能とサウンドは伝えられるぐらい、本当にシンプルなコーラスエフェクターです(笑)

プリセットスイッチが左のモード1ではやや揺れるスピードが遅く、右のモード2では揺れが早くなります。

2個のプリセットスイッチを同時押しするとモード3となり、やや複雑な揺れ感が得られます。

所長としてはどのモードも使える印象があり、細かな設定ができなくても太くも存在感があるコーラスサウンドが得られたため、不満を感じませんでした。

ちなみに所長はこちらの動画を見て、JUNE-60が気になりました。

極上の聴き心地なギターコーラスが味わえる。ワンプッシュでコーラス調整?!tc electronic JUNE-60の紹介です!

このレビューを書いている時点では、JUNE-60も値上げされているので1万円は超えてしまうものの、サウンドと見た目からするとコストパフォーマンスは高いモデルだと感じています。

所長としてはサウンドと見た目からおすすめしたいコーラスエフェクター

所長としてはTC ELECTRONIC JUNE-60、サウンドと見た目からおすすめしたいコーラスエフェクターです。

音は聴いてもらったとおり、決め打ちされたサウンドでSpeedやDepthなど調整はできません。

ただプリセットされているサウンドで十分でしたし、セッティングに悩む必要もないのも良かったです。

シンプルイズベスト、まさにそんなコーラスエフェクターで揺れ方や音色が好きだと感じた人であれば、買っても後悔はしないペダルでしょうね。

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Chorus
シェアする

コメント

  1. K2(啓兄) より:

    参考資料も豊富で、とても分かりやすく読ませて頂きました。
    有難う御座いました。

  2. 名無しさん より:

    とても良いレビューをありがとうございます!v1発売当初、ジャケ買いしてそのまま放置しておりました。また使ってみようと思います。いいきっかけになりました。