コンデンサでエフェクターの音は変わるのか?検証してみました!

コンデンサを変えた場合、
エフェクターの音は変わるのか?比較実験しました。

この時のことを備忘録的にザッと書いておきます!

まず僕自身、

「パーツは良いモノのほうが良い」

全くそうは思わない、例えば、
オーディオグレードとかだから…
とかそんなことは全く気にしないクチです。

…といいますか、
比較的好みに近いものは、
良すぎるパーツのみで組まれたものでは…
なかなかなかったという経験があります。

なので、その考えが本当かどうか?
を確認する上でも、非常に興味深いものになりました。

検証に使用したペダルについて

今回の検証は、
普段お世話になっているビルダー、
@chickensoboroさんが製作したペダルで、

Les SIGNES(レ・シィーニュ)
Les SIGNES

今回検証用に製作された、
「Les SIGNES(レ・シィーニュ)」です。

こちらはいわゆるTS系ペダルで、
定数を3箇所変更したものとのこと。

定数変更については、
@chickensoboroさん曰く、

「明るい出音にしていて、実験用だけじゃなく、
後々ペダルとして使えるように好みの定数にした感じ」

とのことですが、
いわゆるTS系ペダルですね。

そして今回検証に使用したコンデンサは、

  • Nichicon YX
  • Panasonic ECQ-V
  • AVX BF/BQ
  • WIMA MKS2
cap

見かけたことのあるものですよね^^

いずれも抵抗値をはかり、
誤差の少ないもので製作されたのもあり、

hikaod_kiban

精度の高い検証ができました。

検証結果はどうだったの?

検証は写真のように、

Les SIGNES(レ・シィーニュ)弾き比べ

スイッチャーを組んで検証しました。

結論から書きますと、

・Nichicon YX

倍音成分が多くやや暴れ気味の太いサウンド

・Panasonic ECQ-V

思い描くTSサウンド

・AVX BF/BQ

TS系とは思えないオープンでダイレクト感の強いワイドレンジなサウンド

・WIMA MKS2

ミッドカットしたようなフラットですっきりしたサウンド

このような印象を受けました。

そしてこの検証結果は、
手持ちのペダルで抱いた、
ある疑問に回答するものとなりました。

そもそもこの実験にいたる経緯は「Sick As Overdrive」がきっかけ

実はこの実験、
@chickensoboroさんと僕の所有する、
「Sick As」の出音の違いがきっかけでした。

@chickensoboroさんの「Sick AS Overdrive」
Bondi Effects Sick As MK2
僕の「Sick As Oveerdrive」
Bondi Effects Sick As

シリアルは300番違いぐらいですが、
この二台…出音が結構違ったんですよね、、

どう違うか?ですが、
@chickensoboroさんのものは、
TS系のコンプ感を感じるややまろやかなサウンド。

僕のものはやや硬質でバリンっとした、
ミドルが抑え目のフラットなサウンドだったんです。

…で中身を見てみると違いはコンデンサのみ。

左が僕、右が@chickensoboroさんの「Sick As」
左が僕、右が@chickensoboroさんの「Sick As」

@chickensoboroさんの「Sick As」に
使われていたコンデンサは「Panasonic ECQ-V)」。

僕のものは「WIMA MKS2」。

そして、さっきの検証結果と
照らし合わせてみると…

・Panasonic ECQ-Vの個体サウンド

思い描くTSサウンド

WIMA MKS2の個体サウンド

ミッドカットしたようなフラットですっきりサウンド

そうなんです…!
今回の検証とほぼ合致したんです!

この結果には…サブイボが立ちました、、

ちなみに今回の検証結果は、
ストラト、レスポールで試しましたが、
同様の印象でした。

パーツによって、
音は変わるとは思っていましたが、
こうも変わるとは…予想通りでもあり、
それ以上の結果がでるとは…

非常に有意義で大成功な検証でした^^

最後に

ちなみに今回の検証用ペダルでいうと、
僕は「Nichicon YX」が好みでした^^

なので、パーツ代的には、
一番安価のパーツだったというわけです(笑)

冒頭に書きましたが、
「良いパーツだから良いわけじゃない」
という自身の考えはズレてなかった、
ことも確認もできました^^

ただこの考えはあくまで…ケースバイケースだなと。

実際、普段気に入って使っている、
「Sick As」のコンデンサは「WIMA MKS2」、
今回の検証用ペダルの中では…
一番好みじゃなかったんですよね^^;

なので歪み方や出音の帯域、
それこそ回路や構成などに応じた、
パーツ選定はすごく大切なんだろうな、
とつくづく実感できた検証でした。

管理人
管理人

最後になりましたが、今回の検証を提案してくれた@chickensoboroさん、一緒にスタジオでチェックの協力をしてくれた@Tattttsunさん、ありがとうございました!

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

〜コラム寄稿 雑誌/書籍〜
ギターマガジン「識者に聞く歪みペダル最新事情!」に寄稿しました!

>>>ご購入はこちらからどうぞ!

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

エフェクター豆知識
シェアする

コメント