「VAHLBRUCH Sapphire Drive」エフェクターレビューです^^
レビューリクエストをいただいていたペダル…
お待たせしてすみませんでしたm(_ _)m
さて、ファールブルーフといえば、
「Jewel Drive」を以前レビューしました。
このサファイアドライブはディストーションという括りのペダルでした。
ペダルレビュー
ドライブチャンネルと、
ブースターチャンネルの2in1ペダルです。
ツマミは「Jewel Drive」と同じように、
「Tone」の他、「Character」のツマミを搭載しており、
歪みのキャラクターに変化を加える事が可能です。
このシリーズにいえることですが、
ブースターチャンネルは単に音量だけでなく、
歪みも加えることができます。
「ドライブチャンネル」サウンドレビュー
「Jewel Drive」と比較すると、
確かにディストーションだなと思いましたが、
オーバードライブの延長線上にあるかなと。
アンプは「JC-120」で試しましたが、
アンプライクなディストーションが得られる印象でした。
とにかくゲインレンジは広く、
ハムバッカーギターでも軽めのクランチサウンドが作れました。
それとゲインを上げきれば飽和しきらない、
バイト感が残るディストーションサウンドと…
試奏レベルでは使えないポイントは感じられませんでした。
あと「Jewel Drive」に比べると、
出音はかなりスッキリしているので、
癖も意外と感じず、ストレートな歪みが得られました(※)。
※トーンとキャラクターを上げ目にした時
正直、「Jewel Drive」よりも、
アンプサウンドは活かせるんじゃないかなと思いました^^;
「ブースターチャンネル」サウンドレビュー
ブースターは単体では使えませんが、
独立して歪み(Drive+)と音量(Volume+)を設定可能です。
ですので、ドライブチャンネルを、
かなり歪ませた状態からでも音量、ゲインアップは可能です。
歪み量はドライブ+で上乗せできますが、
どちらかというと、ムチっとした質感を伴う印象でした。
ただ質感的にリード用の音を作る時は、
ちょっと埋もれる傾向にあるので、音量は上げ目にしたほうが良いかもです。
ギターボリュームの追従性について
ギターボリュームを絞れば、
クリーンにもなるので、思いの外幅広く使えそうなペダルでしたね。
ただ、ハリ・艶感という面でいうと、
ジュエルドライブに軍配があがるんじゃないでしょうか。
それでも全然使えないレベルではなく、
あくまで高次元で比べたら(ジュエルドライブと)という話です。
僕的には全然オッケーの範疇でしたね(笑)
まとめ
アンプライク系ディストーションなら、
これはオススメできるペダルです。
コントロールでかなり音作りできるのと、
ブースターチャンネルで音量、歪みをしっかり稼げるので、
個人的には「Diablo +」よりもおすすめかも^^
是非試してほしいと思いますが、
難点はなかなか店頭で見かけることがない…ことでしょうか^^;
コメント