Component

Component

Mallory MTx series

↑Mallory_MTA ↑Mallory_MTV commentary MaestroのEchoplexに使用されたコンデンサー.TIS58とMTV(MTA)が、あのプリアンプサウンドの外せないレシピだと個人的に思っています. アルミ電解...
Component

Philips Resistors

↑Philips_1950〜60’s commentary RANGEMASTER(Dallas)で採用された抵抗.vintageアンプの内部でも時折見かけます. 見た目がとにかく可愛いです. カーボンコンポジション抵抗. 今まで公差±10...
Component

Cornell Dubilier Tiger series

↑Cornell Dubilier Electronics_1950〜60’s_Grey Tiger ↑Cornell Dubilier Electronics_1950〜60’s_Royal Tiger ↑Cornell Dubilier...
Component

SADxxxx series BBD

↑RETICON_1980 commentary RETICON社のBBD. 70〜80年代のアナログ空間系エフェクターのBBDは、松下のMN30xxシリーズでなければ、RETICONのSADシリーズが高い確率で搭載されている.(そもそも選...
Component

MN30xx series BBD

↑Matsushita ↑Matsushita ↑Matsushita ↑Matsushita commentary 言わずと知れた、松下電器製のBBD. MN30xxシリーズの括りで言うと、80〜90年代のアナログ空間系エフェクターには殆...
Component

LM324 Opamp

↑Texas Instruments_1977 ↑Texas Instruments_1987_silver top ↑National Semiconductor_1984 commentary Deluxe Electric Mistr...
Component

Sprague Black Beauty

↑Sprague commentary vintageのLesPaul (Gibson)のトーン回路など、ギター本体やアンプに多く採用されたコンデンサー. Cat.No:P160xxx9y  or  yTM-zxx /x:容量   y:耐圧...
Component

Cornell Dubilier Greenie

↑Cornell Dubilier Electronics commentary ギター本体のトーン回路のリプレイスメント用のコンデンサーとして有名. マイラーコンデンサー. Cat.No:PM xyzz/x:耐圧   y:ケースサイズ  ...
Component

Allen Bradley Resistors

↑Allen Bradley ↑Allen Bradley_MIL commentary オーディオ、エフェクターは勿論、50〜70年代にありとあらゆる電気機器で使用された抵抗. (当時は、そもそも選択肢がないので、当たり前と言えば当たり前...
Component

JRC4558 Opamp

↑Japan Radio Co. _1970’s ↑Japan Radio Co. _1986_DD ↑Japan Radio Co. _1980_DV ↑Japan Radio Co. _1989_DX commentary TubeSc...